福鉄ねっと

福井鉄道200形電車

概要

200形は、福井鉄道が所有する大型車両です。車体間に台車(連接台車)をもつ、連接車両です。

福井鉄道では120形に次いで2番目の自社発注車両であり、1960(昭和35)年に201号・202号、1962(昭和37)年に203号が導入されました。導入当初は、福井市内と郊外を直接結ぶ急行専用列車として運行されました。2006(平成18)年の小型電車導入後も変わらず運行されていましたが,2013(平成25)年のF1000形導入後は運行回数が減少しました。

2017年現在、201号および202号については解体されており現存しません。また、203号についても2016(平成28)年から運行休止となりました。翌2017年4月には、地元紙の取材により、今後も200形203号の運行が行われず「引退」することが明らかとなりました(福井新聞 2017年4月12日付)。

なお、203号は越前市の「北府駅鉄道ミュージアム整備事業」(2020~2021年度実施)において保存展示される予定となっていますが、事業開始までに期間があり、その間の腐食等による劣化が懸念されています。

▲ページ先頭へ

写真

▲ページ先頭へ

経歴

出来事
1960(昭和35)年福井鉄道200形201号、202号の2編成が新造
武生―福井間直通の急行電車として運行開始
1962(昭和37)年203号が竣工、運行を開始
1977(昭和52)年国の認可受け、市内線への乗り入れ開始
1984(昭和59)年急行ワンマン化
300形導入により、普通電車への運用も開始
→標準デザインの変更へ
1989~1991年 冷房導入
  • 1989年 … 203号
  • 1990年 … 201号
  • 1991年 … 202号
2007(平成19)年4月19日3代目標準デザイン導入(202号)
2007(平成19)年5月16日初代デザイン復元(203号)
2014(平成26)年2月201号運行休止
2015(平成27)年1月25日201号解体
2015(平成27)年10月13日202号運行休止(故障のため)
2016(平成28)年1月200形電車の模型発売
・TOMYTEC「鉄道コレクション」201号(初期)・202号
2016(平成28)年2月202号解体
2016(平成28)年2月6日203号運行休止(故障・点検整備のため)
2016(平成28)年7月(203号 全般検査 有効期限切れ)
2017(平成29)年4月12日203号「引退」の方針が公表される(福井新聞取材より)
2020(平成32)~2021年度(予定)北府駅鉄道ミュージアム整備事業(越前市)(203号が保存展示される予定)

▲ページ先頭へ

主要諸元

車両番号竣工年車両長[mm]車両高[mm]車両幅[mm]自重[t]定員(席)[人]
モハ201-11960153154152275024.2100(56)
モハ201-21960153154035275024.2100(56)
モハ202-11960153154152275024.2100(56)
モハ202-21960153154035275024.2100(56)
モハ203-11962153154152275024.2100(56)
モハ203-21962153154035275024.2100(56)

▲ページ先頭へ