仁愛女子高校駅
仁愛女子高校駅(じんあいじょしこうこうえき)は、福井市中心部にある電停です。福井地方裁判所および福井春山合同庁舎の最寄り駅となっています。2014年2月に新しいのりばが完成しました。(写真は改修前のもの)
駅情報
のりばのうち、高校に近い側が福井駅・越前武生方面、遠い側(セブンイレブン側)が田原町方面です。
有人・無人 | 無人駅(早朝のみ係員配置) |
---|---|
待合施設 | ○ |
自動券売機 | × |
トイレ | × |
P&R駐車場 | × |
その他駐車場 | × |
駐輪場 | × |
その他 | - |
越前武生方面 | 種別 | 田原町方面 |
---|---|---|
福井城址大名町 | 急行(福武線/えち鉄直通) | 田原町 |
福井城址大名町 | 普通(福武線/えち鉄直通) | 田原町 |
会社名 | 駅名 |
---|---|
福井鉄道 | 仁愛女子高校(福武線)![]() |
周辺情報
養浩館庭園

養浩館(ようこうかん)は歴代の福井藩主の別邸として利用されてきた屋敷で、かつて「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と呼ばれました。戦災で焼失しており、現在の建物は戦後に復元されたものです。郷土歴史博物館に隣接しています。
- 養浩館庭園
(郷土歴史博物館公式ページ)
周辺の公共交通
- 路線バスの運賃・経路検索などはばす・でんしゃナビふくい
をご覧ください。
福井鉄道バス

裁判所付近の「裁判所前」停留所から、以下の路線が利用できます。なお、福井駅前・郊外方面へ向かう下り路線は、駅付近の「仁愛女子高校」停留所も利用できます。バス停の位置や経路などは福鉄バス バス停マップをご覧ください。
- 上り(田原町止まり)
- 福浦線… 午後4便
- 下り(福井駅前・福井市郊外・越前町)
- 福浦線(田原町-織田-かれい崎)… 平日朝3便・日祝日朝2便
- 福井鉄道
(時刻表など)
京福バス

裁判所付近の「裁判所前」停留所から、以下の路線が利用できます。なお、福井駅前・郊外方面へ向かう上り路線は、駅付近の「仁愛学園」からも利用できます。
- 26 福井総合病院線
- 30 高木線
- 31 丸岡線(大名町経由)
- 38 大和田エコライン