鯖江歴史街道

福井県鯖江市の昔と今、これからを伝えるサイト

鯖江市について

鯖江市の人口や面積、産業などについて簡単に紹介します。

基礎情報

地方公共団体名 鯖江市(さばえし)
市章
鯖江市市章(手書き)
所在地福井県(嶺北地方・丹南地域)
姉妹都市新潟県村上市(1981(昭和56年)5月)
面積84.75 km2(1994(平成6)年現在)
人口68,901人(2013(平成25)年)
鯖江市の人口の推移
鯖江市の年齢別人口(H25年度)
市の花ツツジ
市の木サクラ
市の鳥オシドリ
市章の意味「サ」を図案化し飛鳥の上昇をかたどり、市の将来の向上発展を意味付けたものである。

※鯖江市の「鯖」の字は、正式には旁(つくり)の下部分が「月」でなく「円」となっている。

地勢・産業

鯖江市は福井県北部、嶺北地方(れいほくちほう)のほぼ中央部に位置する小都市であり、丹南地域(たんなんちいき)(越前市・鯖江市・越前町・南越前町・池田町)に属します。市の北部は県庁所在地の福井市、南部は越前市(旧武生市・今立町)にそれぞれ隣接しており、両市のベッドタウンともなっています。

全国生産の9割以上を占める眼鏡枠をはじめ、伝統工芸の越前漆器繊維産業で知られる、工業のまちです。最近では、福井工業高専など市内にある学校の出身者によるIT企業の設立が増加しており、市でもIT産業を第4の産業として発展させようとしています。

福井県地図
福井県地図(2006年3月現在)